インカム大好き投資家パキラ

サラリーマンが経済的自立を目指します

インカム大好き投資家パキラの自己紹介

どうも!インカム大好き投資家のパキラと申します。

 

本記事は私の自己紹介です。✳︎2020年8月時点

私は経済的自立を達成して自由を手に入れることを目標にしています!

日々の生活費を資産収入で賄えるようになったら、脱サラしてカフェを開業したり趣味の音楽活動をしながら自由に生きていきたいと考えています。

 

以下では、私がどんな生活水準でどんな投資方針・目標を持っているのか簡単に紹介させて頂きます。(ペンネームの由来も)

最後には、本ブログでどんな事を書いていくのかについてもお話しいたしますので一読頂けますと嬉しいです! 

 

  

自己紹介!

本業サラリーマン

私は首都圏在住20代半ばのサラリーマンです。

月の残業時間は20時間くらいで、額面年収500万円程です。年齢を考えると日本の平均年収より少し高いくらいかと思います。

ブラックな面もある企業ですが、私の職場はホワイト寄りなのでそれなりに楽しみながら働けています。

 

生活費

日々の生活費は会社の家賃補助を考慮して、10万円台前半です。✳︎貯蓄は生活費に含めていません。

標準的な家計だと思っていますが、ここは人それぞれですね。

 

奨学金を結構な金額借りているので、毎月の返済が重荷になっている状況です。

今のところ月々の貯蓄率は50%を超えてやりくりできていますが、よくある「貯金貧乏」状態です笑

なので、副業に力を入れて余剰資金の確保をしていきたいと思っています。 

 

 副業

トレード・ブログ・せどりなど、サラリーマンとして働きながら実施できる範囲で色々チャレンジしています。

 

まだまだ半人前ですが、副業トレードとしてFXと個別株式のスイングトレードをしています。FXは非常にハイリスクですが、リスクを承知の上で余剰資金を基に小ロットで取引しています。

 

自分のリスク許容度は高い状態(リスクを取れる状態)だと思っているので、トレード然り色々チャレンジしております!

うまくいった副業を事業化してマイクロ法人を建てるのも視野に入れています。

 

投資

私は30代でのFIRE(経済的自立と早期リタイア)を目指しているので、資産のほとんどを貯金ではなく投資に回しています。

投資方針やポートフォリオの詳細については別記事にまとめますが、株式がほぼ100%でインデックス投資と高配当株投資に7:3くらいで振り分けています。

投資対象は米国株がほとんどです。

 

【インカム大好き投資家】を名乗っていますので、好みなのは高配当株投資です。しかし、米国インデックス投資の王道を外す事はできないと思っていますので上記の比率にしています。

副業としてのトレード(FX・個別株スイングトレード)でハイリスクハイリターンを追求しているので、ここでの`投資`は堅実に行っているつもりです。 

 

新卒入社の段階から投資を始めているので、投資歴は数年といったところです。まだまだ未熟者ですのでご容赦頂けますと幸いです。

 

パキラって?

ペンネームにしている【パキラ】ですが、数年前から育てていてめちゃくちゃ愛着を持っている観葉植物の名前です。

パキラは「Money tree」という別名を持っていて花言葉は「勝利」なので、個人投資家ペンネームとしてぴったりだと思い御名前を頂戴しました。

 

良いカメラが手に入ったらブログの背景にしたいと思います。

 

 

私の目標・夢

FIREして自由な人生を!

FIRE(≒セミリタイア)を目指して本業・副業・投資に注力しています。

FIREについては、別記事で詳しくお話ししたいと思います。

 

冒頭でも述べましたが、FIREしたらカフェの開業に挑戦したり趣味の音楽活動などをしながら生活したいと思っています。

1年のほとんどを海外旅行しながら過ごす生活も魅力的ですね。

 

こんな生活をするためには今から相当な努力を積み上げて多くの資産を保有する必要がありますので、日々精進して参ります!

 

 

こんなブログにしていきたい!

メインテーマ【平均年収サラリーマンが目指すFIREの軌跡】

本ブログでは、30代でFIREを目指す20代半ばの平均年収サラリーマンが何を考えどのように行動しているのか、その詳細を赤裸々に投稿していきたいと思っております。

FIREを目指している段階の人の情報ですが、Giveの精神を大切にして皆様にとって有益な情報が発信できるように頑張ります! 

 

具体的には、投資に対する考え方や投資銘柄の詳細・運用状況を投稿したり、おすすめのフィンテック関連情報を発信していきたいと思います。

 

今でこそ知らない人はいないpaypayですが、認知度の低いサービス開始当時、アプリリリースの数分後にダウンロードして通勤途中のファミマで店長らしき人とあたふたしながら会計に使用していたくらいのフィンテックオタクなので、この辺りについては割とレベルの高い有益な情報が発信できるのではないかなと思っております!

Apple製品オタクでもありますが、ブログの内容がブレてしまうのでフィンテックに関わる内容以外はなるべく投稿しないようにします。なるべく。)

 

 

それでは皆様、よろしくお願いいたします!